
ハイブランドでは近年、値上げが相次いでいます。ラグジュアリーブランドの代表格である「Dior(ディオール)」も例外ではありません。
「最近価格改定が多い」「昔はもっと安かったのに…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
2025年9月の価格改定でも、人気の「レディディオール」シリーズや「ブックトート」などの主要モデルで値上げが確認されています。なぜここまで値上げが続いているのか、そして今後の価格がどうなるのか、気になりますよね。
この記事では、2025年のディオールの値上げ動向や値上げアイテムの一例、今後の予想を解説します。購入・売却のベストタイミングも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
なお、値上げ率について公式発表はなく、以下に示す数値は編集部による独自調査をもとにした参考値です。
目次
【2025年最新】Dior(ディオール)値上げ動向
ディオールは、2025年9月24日に価格改定を実施しました。
公式的な発表はありませんでしたが、特定の顧客に対しては事前にアナウンスがあったとの報告がSNSなどで確認できます。
今回の値上げでは、おもにアパレルやバッグ、小物アイテムなどのファッション部門を対象に、約1~6%の値上げが確認されています。
とくに人気の限定アイテムでは、発売から在庫切れまでのスパンが短く、再入荷のたびに値上げを繰り返している模様です。
なお、コスメ部門における価格改定については、新価格とともに公式発表がされる傾向にあります。直近のコスメの値上げは2024年4月で、2025年は確認されていません(10月14日現在)。
こうした背景には、原材料費や物流コストの高騰、円安の進行など、複数の要因があると考えられます。消費者にとっては購入タイミングがますます重要となっており、欲しいモデルは事前に価格を記録しておくなどの対策が有効です。
今後も公式発表がないまま値上げが実施される可能性があるため、購入検討している際は、最新情報をこまめに確認しましょう。
【2025年10月更新】バッグの値上げ一例
ここでは、ディオールを代表するシリーズのバッグの値上げ情報を紹介します。なお、値上げ率について公式からの発表はなく、編集部調べとなることをあらかじめご了承ください。
Lady D-Joy(レディ ディ ジョイ)バッグ
「レディディオール」ラインはディオールの中でも人気が高く、とくに「レディ ディ ジョイ」は、エレガントですっきりとしたデザインが魅力。
ブランドの創設者であるクリスチャン・ディオールは、ナポレオン3世にオートクチュールのショーで選んだ椅子の格子柄からインスピレーションを受けました。その格子柄から生まれた「カナージュ」ステッチが施されたボディは、ディオールを象徴するデザインです。
2025年9月の価格改定では、「レディ ディ ジョイ マイクロバッグ カナージュ ラムスキン」の価格が54万円→55万円に、「レディ ディ ジョイ バッグ ミディアム カナージュ ラムスキン」の価格が81万円→83万円に値上げしました。
モデル | レディ ディ ジョイ マイクロバッグ | レディ ディ ジョイ バッグ ミディアム |
---|---|---|
型番 | S0910ONGE_M413 | M0540ONGE_M900 |
サイズ | 幅16cm x 高さ9cm x 奥行き5cm | 幅26cm x 高さ13.5cm x 奥行き5cm |
旧価格(参考価格) | 54万円 | 81万円 |
新価格(参考価格) | 55万円 | 83万円 |
値上げ率(値上げ額) | 約1.85%(1万円) | 約2.47%(2万円) |
※横にスクロールできます
Dior Book Tote(ディオール ブックトート)バッグ
ディオールの定番アイテムとなった「ディオール ブックトート」。その名のとおり、本を収納するためのバッグからインスピレーションを受けたトートバッグです。さまざまなモチーフやカラー、素材で展開され、サイズはミニ、スモール、ミディアム、ラージの4つを展開しています。
2025年9月の価格改定では、「ディオール ブックトート バッグ ミニ トワル ドゥ ジュイ リバース エンブロイダリー」の価格が36万円→36万5000円となり、約1.4%の値上げとなりました。
モデル | 型番 | サイズ | 旧価格(参考価格) | 新価格(参考価格) | 値上げ率(値上げ額) |
---|---|---|---|---|---|
ディオール ブックトート バッグ ミニ トワル ドゥ ジュイ リバース エンブロイダリー | S5573CRGO_M928 | ミニ(幅21.5cm x 高さ13cm x 奥行き7.5cm) | 36万円 | 36万5000円 | 約1.4%(5000円) |
ディオール ブックトート バッグ スモール マクロカナージュ カーフスキン | M1325OWHP_M900 | スモール(幅26.5cm x 高さ22cm x 奥行き14cm) | 54万円 | 55万円 | 約1.85%(1万円) |
ディオール ブックトート バッグ スモール ディオール オブリーク エンブロイダリー & カーフスキン | M1325CZBB_M20I | スモール(幅26.5cm x 高さ22cm x 奥行き14cm) | 50万円 | 51万円 | 約2%(1万円) |
※横にスクロールできます
Saddle(サドル)バッグ
乗馬用の鞍をモチーフとした「サドル バッグ」は、ディオールのアイコンバッグです。ボディラインは美しい曲線で、存在感のあるフォルムが特徴的。さまざまなサイズ、素材、仕上げで展開されています。
2025年9月の価格改定では、「サドル バッグ グレインドカーフスキン」の価格が66万5000円→68万円となり、約2.26%の値上げが確認できます。
モデル | サドル バッグ グレインドカーフスキン |
---|---|
型番 | M0455CBAA_M030 |
サイズ | 幅25.5cm x 高さ20cm x 奥行き6.5 cm |
旧価格 (参考価格) | 66万5000円 |
新価格 (参考価格) | 68万円 |
値上げ率 (値上げ額) | 約2.26%(1万5000円) |
【2025年10月更新】小物アイテム値上げ一例
ディオールで値上げされたのは、バッグだけではありません。財布をはじめ、小物アイテムも値上げが実施されました。ここからは、「ディオール カロ」シリーズなど人気の小物アイテムの値上げ一例を紹介します。
Dior Caro Saffron(ディオール カロ サフラン)ウォレット ミニ
出典:Dior
カナージュをアレンジした「ディオール カロ」シリーズ。中でも「サフラン ウォレット」はフロントに「CD」のロゴが配置されている、代表的なモデルです。同シリーズのバッグとのコーディネートも人気が高くなっています。
2025年9月の価格改定では、「ディオール カロ サフラン ウォレット ミニ(カナージュ カーフスキン)」の価格が9万3000円→9万4000円となり、約1.08%の値上げとなりました。
モデル | ディオール カロ サフラン ウォレット ミニ(カナージュ カーフスキン) |
---|---|
型番 | S5137URXU_M911 |
サイズ | 幅11cm x 高さ9cm x 奥行き2.5cm |
旧価格 (参考価格) | 9万3000円 |
新価格 (参考価格) | 9万4000円 |
値上げ率 (値上げ額) | 約1.08%(1000円) |
Dioramour Lady Dior Lotus(ディオールアムール レディディオール ロータス)ウォレット
出典:Dior
ハートのカナージュが印象的な「ディオールアムール レディディオール ロータス ウォレット」は、コンパクトながら収納力に優れたアイテムです。
上質なラムスキンに「カナージュ」ステッチが施され、フラップ部分にはアイコニックなチャームが煌めき、華やかさを演出します。カードスロットや紙幣入れ、小銭入れを備えており、普段使いしやすい機能性も魅力です。
2025年9月の価格改定では、価格が9万5000円→9万6000円となり、約1.05%値上げされました。
モデル | ディオールアムール レディディオール ロータス ウォレット ハート カナージュ ラムスキン |
---|---|
型番 | S0181ONHG_M02N |
サイズ | 幅10cm x 高さ8.5cm x 奥行き2.5cm |
旧価格 (参考価格) | 9万5000円 |
新価格 (参考価格) | 9万6000円 |
値上げ率 (値上げ額) | 約1.05%(1000円) |
Dioramour Lady Dior Cosmos(ディオールアムール レディディオール コスモス)ジップ カードホルダー
出典:Dior
「ディオールアムール レディディオール コスモス ジップ カードホルダー」は、日本限定で展開される特別なレザーアイテムです。
ラムスキンにあしらわれた立体的なカナージュ模様が上品な印象を与え、ジップ式の収納部にはコインや折りたたんだ紙幣を収めることができます。外側には複数のカードスロットを配置し、キャッシュレス派にも使いやすい設計。アクセントとして揺れるD.I.O.R.チャームが、洗練された雰囲気を演出します。
2025年9月の価格改定では、価格が8万5000円→8万6000円に上昇し、約1.18%の値上げとなっています。
モデル | ディオールアムール コスモス ジップ カードホルダー ハート カナージュ ラムスキン |
---|---|
型番 | S0965ONHG_M02N |
サイズ | 幅10cm x 高さ8.5cm x 奥行き2.5cm |
旧価格 (参考価格) | 8万5000円 |
新価格 (参考価格) | 8万6000円 |
値上げ率 (値上げ額) | 約1.18%(1000円) |
昔は安かった?ディオール値上げの歴史
現在ディオールのバッグは、100万円近い価格がつけられているものもありますが、20~30年前にはまだ手の届きやすい存在でした。
1990年代に誕生したレディディオールも、発売当初は10万円前後で購入でき、日本国内でも「憧れのブランドバッグの中では比較的手頃」というイメージを持たれていました。
その後、2000年代に入るとブランドの認知度と人気が急速に高まり、価格は15万円前後へ上昇。2010年代には20万円を超える水準となり、現在では最小サイズでも50万円以上が一般的になっています。
バッグ以外のアクセサリー類も同様で、当時は数万円台で手に入ったネックレスやブレスレットが、現在では数十万円に達するケースも珍しくありません。
2022年~2024年の値上げ動向
ディオールは2022年以降、バッグを中心に複数回の価格改定を行っています。2022年7月にはレディディオールなど一部の定番モデルで8〜11%前後の値上げが確認されています。
また、2023年7月には世界各国で価格改定があり、多くのモデルで 2〜8%程度の値上げが報告されました。
さらに、2024年には、コスメやアパレルを中心に数%規模の価格上昇が見られ、全体としてここ数年は毎年のように価格改定が続いている状況です。
値上げ幅や実施の時期はモデルや地域によって異なりますが、全体としてディオールの価格が上昇傾向にあることは間違いありません。
年月日 | 値上げ対象アイテム | 値上げ率 |
---|---|---|
2022年7月5日 | バッグ、アクセサリー、カードケースの一部商品 | 3~5% |
2022年7月27日 | コスメ | 1~7% |
2023年4月12日 | コスメ | 5~12% |
2024年4月1日 | コスメ | 10% |
2024年6月6日 | アパレル | 1~13% |
2024年7月5日 | バッグなど | 10% |
2026年はどうなる?値上げ予想&おすすめの購入タイミング
これまでの動向を踏まえると、2026年もディオールの価格改定が行われる可能性が高いと考えられます。
【アパレルアイテム】
2022年から毎年値上げの報告がSNSで確認されていることから、2026年も値上げする可能性が高いです。
【香水・コスメ】
過去、およそ2年ごとに値上げが実施されており、2025年8月時点ではまだ価格改定が確認されていません。この傾向から考えると、次回の改定は2026年に行われる可能性が高いです。
また、原材料の高騰といった値上げの背景を踏まえると、2026年以降も値上げが続くと考えられます。そのため、今がいちばん安いときと捉え、早めの購入の検討をおすすめします。
ディオールが値上げする4つの理由
ディオールが、近年繰り返し値上げを行っている背景には、単なるコスト増だけでは語れない複数の要因があります。
原材料費の上昇や、人件費・輸送コストの増大、円安などの為替変動による影響はもちろん、ブランドとしての価値を高め続けるための戦略的な価格改定もそのひとつです。
ここでは、ディオールが値上げを実施する主な4つの理由について詳しく解説していきます。
原材料価格の高騰
ディオールの値上げ要因のひとつに挙げられるのが、原材料価格の高騰です。
高品質なレザーや、産地や栽培方法にこだわった花々を使ったフレグランス、さらにはメイクアップ製品に用いられる顔料やオイルなど、ディオールのアイテムは厳選された素材で成り立っています。
しかし近年は、世界的な需要増加や産地の不安定化、気候変動による収穫量の減少などにより、こうした原材料の価格が上昇しています。その結果、価格改定に踏み切らざるを得ない状況が続いていると推測されます。
人件費・輸送コストの高騰
ディオールのバッグや洋服の多くは、フランスやイタリアの工房で熟練の職人によって作られています。
しかし、近年ヨーロッパでは最低賃金の引き上げや物価上昇によって人件費が上がり、コストの増大がアイテムの価格にも影響を及ぼしています。
さらに、国際情勢の悪化に伴い燃料費や物流費も上昇しており、これらをブランド側だけで吸収するのは難しいのが現状です。
こうした背景から、増大したコストが製品価格に反映され、値上げにつながっていると考えられます。
為替変動による影響
為替変動の影響も、ディオールの値上げにおいて無視できない要因のひとつです。円安が進めば海外からの輸入コストが増え、そのぶんが販売価格に反映されやすくなります。
さらに、ディオールを含むラグジュアリーブランドは、国ごとに大きな価格差が生じないよう調整を行っています。海外との価格差が広がりすぎると、並行輸入や「海外で買った方が安い」という消費行動が増えてしまうからです。
そのため、為替の動きを踏まえて国内価格を引き上げ、海外との価格バランスを保つことも、値上げの一因となっているのです。
ブランド戦略
ディオールの値上げは、単なるコスト増への対応だけではなく、ブランド戦略の一環として行われている側面もあります。
ラグジュアリーブランドは価格を引き上げることで希少性や特別感を強調し、ブランド価値を高める手法を取ります。ディオールも同様に、戦略的な値上げによって高級路線をより強固なものとし、消費者にとって「憧れの存在」としての地位を維持しています。
こうした取り組みは、単なる商品価格以上に、ブランドの世界観を守るための重要な戦略といえるでしょう。
ディオールの価格改定による中古市場への影響
ディオールの価格改定は新品市場だけでなく、中古市場にも大きな影響を及ぼします。ここでは、ディオールの値上げが中古市場にどのような影響をもたらすのかを解説します。
中古市場の価格上昇につながる
価格改定が行われると、新品を手に入れにくい消費者が中古市場に流れる傾向が強まります。その結果、中古品の需要が高まり、人気モデルを中心に相場が上昇するケースも少なくありません。
とくにレディディオールやサドルといった定番アイテムは、値上げ後に注目度が高まり、状態の良いものでは定価に近い価格で取引されることもあります。こうした動きが、中古市場全体の価値を押し上げる要因となっています。
希少性・資産価値のアップ
値上げによって新品の購入ハードルが高まると、中古市場に流通するアイテムの数は減少します。
いっぽう、ブランド自体の需要は依然として高いため、必然的に供給不足が起こり、人気モデルを中心に中古価格が上昇する傾向が強まります。
その結果、ディオール製品の希少性や資産価値がアップすると考えられているのです。
買取価格の上昇
ディオールの買取価格は定価などをもとに決められるため、定価が上がれば買取価格も連動して上昇する傾向があります。そのため、値上げ後に売却したほうが高値で買い取ってもらえるケースも多いのです。
こうした事情から、売却を検討する際は値上げのタイミングを意識することが大切です。
値上げは売却のチャンス!
ディオールは近年、価格改定を繰り返しており、それに伴って中古市場の買取価格も上昇傾向にあります。つまり、定価の値上げが続く今こそ、お手持ちのアイテムを高値で売却できる絶好のチャンスです。
当社が運営するブランド買取サービス「ブラリバ」では、ディオールの買取にも力を入れています。最新の市場動向を踏まえた査定を行っており、専門スタッフが一点ずつていねいに価値を見極めます。
「買ったもののほとんど使っていない」
「最近使う機会が減ってしまった…」
「値上げする前に買いたいから、古いものを売って軍資金にしたい」
といった理由でディオールの売却を検討している方は、ぜひブラリバにご相談ください!
>>【随時更新】ディオールの買取実績!⇒
ディオールの値上げ情報を押さえて賢く行動しよう
ディオールは人気バッグを中心に繰り返し価格改定を行っており、値上げは今後も続くと予想されます。購入を検討しているアイテムがある場合は、値上げ前に行動できるよう準備しておくことが大切です。
また、価格改定は中古市場や買取価格にも影響を与え、売却に有利なタイミングが訪れることもあります。ディオールを高く売りたいなら、ブランド買取サービス「ブラリバ」を活用するのがおすすめです。専門スタッフが最新の市場動向を踏まえて丁寧に査定してくれるので、安心して納得のいく取引ができます。
欲しいアイテムを賢く手に入れるためにも、手持ちのアイテムを高く売るためにも、最新の値上げ情報を押さえて戦略的に行動しましょう。
出典
公式サイト|Dior