
「ボロボロのブランドバッグでも売れるの?」と不安に感じていませんか?
実は、キズや汚れ、型崩れがあるバッグでも、ブランドや状態によっては数万円〜数十万円で買取されることがあります。
この記事では、「本当に売れる?」「どこに持ち込めば高く売れる?」といった疑問にお応えしながら、初心者にもわかりやすく解説します。
目次
ブランドバッグはボロボロでも買取可能
ブランドバッグは、はがれや型崩れなど、いわゆるボロボロの状態でも買取されるケースが多くあります。
とくにルイ・ヴィトンやシャネルなどの人気ブランドは需要が高く、状態が悪くても「欲しい」と考える人がいるため、高値がつくこともあります。また、外見にキズや汚れがあっても、修理可能なパーツや使われている素材に価値を見出す業者もいます。そのため、買取価格は見た目の印象だけで決まるわけではなく、バッグ全体の状態を総合的に判断して査定されるのが一般的です。
ただし、ダメージが極端に大きい場合や、並行輸入品・正規品でない場合は、査定額が大幅に下がることもあるため注意が必要です。
バッグの「ボロボロの基準」とは
ボロボロの状態とは、おもに使用や経年劣化によるダメージが目立つ状態を指しています。具体的には以下が該当します。
※基準は買取業者によって異なります。
- 型崩れ
- 角の擦れ
- はがれ
- 糸のほつれ
- 汚れ
- カビ
- 内部の黒ずみ
- キズ
- べたつき
- レザーの色褪せ
- 変色
- ファスナーやがま口の不具合
前述のとおり、見た目にダメージがあっても素材や修理のしやすさに価値を見出す業者も多く、状態だけで判断されるわけではありません。
そのため、「ボロボロだから売れない」と決めつけず、まずは査定を受けてみることが大切です。
ボロボロのブランドバッグの買取参考価格
「買取できるかもしれない」と聞いても、「実際にどれくらいの価格になるのか?」と気になる方も多いでしょう。
ブランド品の買取を行う「ブラリバ」では、査定時にN~Cまでの状態ランクを設定し、それに基づいて買取額を提案しています。
ランクの基準は以下の通りです。
ランク | 状態の目安 |
---|---|
N | 新品〜未使用品(付属品が揃っているのが条件) |
S | 未使用品で付属品などがそろっていない状態 |
SA | 試着程度の使用感があり極めて状態の良い中古品 |
A | 使用感の少ない比較的状態の良い中古品 |
AB | 使用感があり目立つ汚れ・ダメージが少ない中古品 |
B | 着用感があり若干の汚れ・ダメージが見受けられる中古品 |
BC | 使用感の強い中古品 |
C | 汚れ・ダメージが多数見受けられる中古品 |
上記の表をもとに、「ボロボロ」の状態に該当するB〜Cランクの買取参考価格を以下に紹介します。
※参考価格は、2025年7月時点の「ブラリバ」実査定データをもとにしています。 実際の価格は、状態や時期・市場状況により変動するため、あくまで目安としてご覧ください。
商品名 | 状態ランク | 買取価格 |
---|---|---|
ルイ・ヴィトン モノグラム ネヴァーフルPM M40155 | BC | ¥35,000 |
シャネル マトラッセ25 チェーンショルダーバッグ | B | ¥280,000 |
エルメス ココマーク トートバッグ | B | ¥31,000 |
これらはあくまで一例ですが、ブランドやモデルによっては、ボロボロの状態でも意外な高値がつくことがあります。
「自分のバッグはいくらくらいになるのか知りたい」という方は、以下のページで最新の買取実績を確認ください。
▶︎ブランドバッグの最新買取価格をチェックする
ボロボロでも買取されやすいブランドバッグの特徴
一見、買取が難しいと思われるバッグでも、高く買い取られることがあります。
その理由のひとつが、「買取されやすい条件」を満たしているかどうかです。
ここでは、ボロボロの状態でも買取されやすいブランドバッグの特徴について解説します。
修理可能なもの
修理可能なバッグは、ボロボロでも買取対象になることがあります。
ルイ・ヴィトンやエルメスなど多くの高級ブランドでは公式のリペアサービスが用意されており、業者は「直せる=再販できる」と判断して価値を見出します。
そのため、多少のキズや破れがあっても、買取されるケースは多いです。
高い人気を誇るハイブランド製品
ルイ・ヴィトン、エルメス、シャネルといったハイブランドのバッグは、たとえ状態が悪くても根強い人気があります。これらのブランドは、新品では手に入りにくいモデルが多く、中古市場でも高い需要があるのが特徴です。
多少の使用感があっても「欲しいモデルを手に入れたい」と考えるユーザーが多いため、買取対象となるケースが少なくありません。
とくに、人気モデルは中古市場でも高値がつきやすく、ボロボロであっても意外な高額査定が期待できることもあります。
実際の買取事例やブランドごとのポイントを詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
▶︎ルイ・ヴィトンのボロボロバッグの買取についてはこちら
▶︎シャネルバッグの買取のポイントもあわせてチェック
正規輸入品
正規輸入品は品質と信頼性が保証されているため、ボロボロでも買取される可能性が高くなります。
いっぽうで、並行輸入品は偽物が混じっているリスクがあるため、信頼性が低いと判断され買取が難しくなる場合も。多くのユーザーが「本物のブランドバッグ」を求めているため、正規輸入品であることは査定時の大きな強みとなります。また、買取価格にもプラスに影響を与えることが多いでしょう。
さらに、正規輸入品であることを証明できる保証書やレシートがあれば信頼性が高まり、より好条件での買取が期待できます。
並行輸入品について詳しく知りたい方は下記記事にあわせてチェックしてください。
ボロボロのブランドバッグを高く売る3つのコツ
ボロボロのブランドバッグでも、できるだけ高く売るためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
とくに意識すべきなのは、以下の3つです。
- 保証書や付属品も一緒に査定してもらう
- バッグの状態をできる限り整える
- 複数の買取業者で見積もりをしてもらう
これらのポイントを意識することで、買取価格のアップが期待できるでしょう。
保証書や付属品も一緒に査定してもらう
ブランドバッグの買取価格を上げるためには、保証書や付属品をそろえて査定に出すことが大切です。保証書、箱、タグ、保存袋などが揃っていると、商品の正規品としての信頼性が高まり、査定額アップにつながる可能性があります。
とくに保証書は、手元に残っていれば必ず査定時に提示したい重要なアイテムです。ブランド側が「これは本物です」と証明するものなので、買取時の信頼性を大きく高めます。
また、付属品が揃っていると、買取業者も再販売しやすくなるため、査定額にプラスしてくれる場合があります。
なお、ブランドによっては「ギャランティカード(保証書)」の仕様や取り扱い方が異なるため、査定前に確認しておくと安心です。
下記記事で主要ブランドのギャランティカード事情や買取時のポイントを解説していますので、あわせてご覧ください。
▶︎ギャランティカードとは?ブランドごとの対応と買取時の注意点
バッグの状態をできる限り整える
可能な範囲できれいにしてから査定に出すことで予想よりも高い価格で売れる可能性が高くなります。
表面のほこりや内部のごみを取り、目に見える汚れを簡単に取るだけでも見た目が改善され、査定額が上がりやすくなるでしょう。
専門のクリーニング業者に出すほどの過度な修理や手入れは必要ありませんが、簡単なクリーニングをしておくことは重要です。ですが、無理にこすったり、家庭用洗剤などで強く洗うとかえって傷む場合もあるため注意しましょう。
「どこまで手入れすればいいの?」「やりすぎて逆効果にならない?」と不安な方は、以下の記事も参考にしてみてください。
▶︎ブランドバッグを査定前に整えるポイントとは?買取価格アップのコツを解説
複数の買取業者で見積もりしてもらう
買取店によって査定額は大きく異なるため、複数の買取店で見積もりを取ることが重要です。各業者には、得意とするブランドや独自の査定基準があり、それによって同じブランドバッグでも提示される金額に差が出ることがあります。
さらに、ダメージのあるバッグを積極的に取り扱ってくれるかどうかも業者選びの大切なポイントです。すべての買取業者がボロボロのバッグを受け入れているわけではなく、状態によっては買取を断られる場合もあります。
多少の手間はかかりますが、業者によっては価格交渉によって査定額が上がることもあるため、気になる買取業者があれば、査定額だけでなく“ダメージ品の扱い実績”もチェックしてみましょう。
ブランドバッグの買取と修理、どちらを選ぶべきか
キズや破れのあるブランドバッグを手放す際、「買取に出すべきか、それとも修理して使い続けるべきか」と悩むことは少なくありません。
愛着のあるバッグであれば修理して使い続けるのもひつとつの選択肢ですが、修理にかかる費用や手間を考えると、買取に出して新しいバッグを購入する方が合理的な場合もあります。
長年使用したブランドバッグの買取と修理のメリットを比較し、どちらを選んだほうがよいのかを解説していきます。
修理と買取それぞれのメリット
バッグがボロボロになってしまったとき、修理して使い続けるか、思い切って買取に出すかで迷う方も多いのではないでしょうか。
どちらにもメリットがあるため、自分の目的やバッグの状態に合わせて判断することが大切です。
修理のメリット
バッグを修理することで、まだ使用できる状態に戻すことができます。とくに、お気に入りのバッグを長く使いたい方にとっては有効な選択肢です。
修理にかかる費用次第では、新しく買い直すよりコストを抑えられることもあります。
買取のメリット
買取に出すと即現金を手に入れることができます。バッグが修理できないほど壊れていた場合や、もう使わない場合には、買取が選択肢として有効です。
修理後の買取価格はどう変動するか
修理後の買取価格は、修理の内容や質に大きく依存します。
軽微な破損や汚れが修理で改善された場合、買取価格が向上する可能性がありますが、大きな破損や部品の交換が必要な場合は、修理しても期待したほどの価格にはならないことがあります。
また、修理後にアイテムのオリジナリティが損なわれる場合も、買取価格が下がるリスクがあります。
長期的な使用を考えたうえでの最適解
今後も使い続けたいのであれば、修理して再利用するのが有効です。 いっぽうで、すでに使う予定がない場合は、買取を検討したほうがよいでしょう。
バッグの状態や価値、使用するかどうかを踏まえたうえで、修理と売却のどちらが自分にとってベストかを見極めることが大切です。
ボロボロのブランドバッグを売るならブラリバにおまかせ!
ボロボロのブランドバッグでも、状態やブランドによっては買取が可能です。さらに、いくつかのポイントを押さえることで、予想以上の高値がつくこともあります。そのためには、どの買取店を選ぶかが非常に重要です。
もし売却を検討しているなら、ぜひ「ブラリバ」をご活用ください。
当社ブラリバは、高価買取に定評のあるブランド品専門の買取業者です。 経験豊富な査定士が在籍しており、ダメージのあるバッグでも丁寧に査定し、適正な価格をご提示いたします。
また、写真を送るだけの「簡単査定サービス」もご用意しています。 メールやLINEから気軽に申し込みができ、忙しい方にも便利です。
ブランドバッグの売却をお考えの方は、ぜひブラリバの買取サービスをご検討ください。