並行輸入品とは?正規品との違いやメリット・デメリット、購入時の注意点を解説

高級ブランド品を探しているときに、「並行輸入品」という言葉を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

正規品との違いが分かりづらく、「品質は大丈夫?」「本物なの?」と不安になる方も少なくありません。とはいえ、並行輸入品とは、販売ルートこそ異なるものの、製品自体は正規品と変わらないことが多い輸入商品です。

正規代理店を通さないぶん、正規品よりも安く手に入る傾向があるのも魅力のひとつです。ただし、購入時には注意すべきポイントもあります。

そこで本記事では、並行輸入品の定義や正規品との違い、購入時の注意点などを解説します。メリット・デメリットをしっかり理解して、並行輸入品を賢く活用しましょう!


並行輸入品とは「正規代理店以外の個人または業者が輸入したもの」

並行輸入品の流れを消化した画像

並行輸入品とは、ブランドが日本国内で指定している「正規代理店」を通さず、海外の小売店などから独自に仕入れて輸入された商品です。

商品自体は本物ですが、正規の流通ルートを経ていないため、正規店では取り扱われません。保証やアフターサービスが異なる場合もあります。

「並行輸入品」とは、海外メーカーの日本支社や輸入販売契約を結んだ正規の代理店等を通じて日本に輸入される「正規輸入品」とは異なるルートで輸入されたものです。正規輸入品よりも価格が安いことなどから、近年インターネットサイトを通じて、広く売買されています。
引用元:海外の製品を並行輸入品や個人輸入品として購入するときの注意点|消費者庁

おもな並行輸入品の仕入れルート(調達経路)は、以下のとおりです。

①海外の正規販売店(直営店・正規代理店)で購入した新品を業者が輸入して販売
②個人が海外で購入し、日本に持ち込んで転売
③その他、海外の業者やオークションなどから仕入れた商品を、日本の小売店や個人が販売

並行輸入品の中には、海外でしか展開されていない限定モデルや、日本ではなかなか手に入らない人気商品が見つかることもあります。

希少なアイテムを求める方にとっては、魅力的な購入ルートのひとつと言えるでしょう。

並行輸入品は偽物?

並行輸入品と聞くと、「偽物なのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。しかし、並行輸入品は基本的に海外の正規店で販売された本物の商品です。

しかし、輸入ルートの透明性が低く、途中で偽物が混在している可能性も考えられます。購入の際は、信頼できる並行輸入品の販売店を見極めることが重要です。正規品であることの証明など事前に確認しておくと、より安心して購入できます。

並行輸入品と正規品の違い

正規品と並行輸入品の最大の違いは、流通経路とアフターサービスです。

正規品は、ブランドの正規代理店を通じて輸入・販売されるため、ブランド独自の保証やアフターケアが充実しており、本物の証としてギャランティーカードや保証書が付属することが一般的です。

いっぽう並行輸入品は、正規代理店を介さないため、アフターサービスが受けられない場合や保証内容が異なることがあります。

価格面では並行輸入品が魅力的なことも多いですが、購入後のサポートや安心感を重視される方は、正規品の購入がベターです。


価格だけじゃない!並行輸入品を選ぶメリット

正規品とは異なるルートで届けられるため、独自の価値や楽しみ方が存在します。では、具体的にどのような魅力があるのでしょうか。並行輸入品のおもなメリットを紹介します。

正規品よりも低価格で販売されることが多い

並行輸入品が支持される大きな理由のひとつに、その価格設定が挙げられます。

正規代理店を介さずに仕入れが行われるため、中間マージンが抑えられ、そのぶん販売価格に反映されやすくなります。実際、同じモデルでも数万円単位で価格差が出るケースは少なくありません。

品質自体は正規品と変わらず、違いがあるのはあくまで流通ルートです。

「できるだけ予算を抑えたい」「定価では手が届きにくい」と感じる方にとっては、ブランド品をより現実的に手に入れるひとつの方法と言えるかもしれません。

国内にはないモデルが購入できる

並行輸入品のもうひとつの醍醐味は、日本国内では展開されていないモデルやカラーを手にできるという点です。

たとえば、海外限定で展開された特別仕様や、日本市場では流通していない最新作など、希少性の高い逸品と出会える可能性があります。

人と被らない個性を演出したい方や、世界中のトレンドをいち早く取り入れたい方におすすめです。

正規店よりも欲しいアイテムが早く手に入るケースも

並行輸入品は、海外の店舗や市場で先行販売された商品が、日本国内に入荷するよりも早く流通するケースがあります。トレンドに敏感な人にとっては、話題の新作をいち早く手に入れられる点も大きな魅力です。

正規店での取り扱いを待つ必要がないぶん、欲しいタイミングで購入できる可能性が高まります。


購入前に知っておくべき並行輸入品のデメリット

並行輸入品は、国内未発売の商品や価格の安さなどの魅力的な点もありますが、購入前に知っておくべきデメリットもあります。

ここでは、並行輸入品のおもなデメリットを紹介します。

アフターサービスが受けられない

並行輸入品は、ブランドの正規代理店を通していないため、購入後のアフターサービスや保証が受けられないことがほとんどです。修理やメンテナンスが必要になった際、国内の正規店へ持ち込んでも基本的には対応してもらえない可能性が高いです。

ですが、並行輸入品を扱う販売店の中にも、独自の保証内容やサポート体制を設けているところはあります。

すべての販売店が対応しているとは限らないので「長い期間にわたって大切に扱いたい」「日常的に利用することを考えている」という方は、正規店で購入したほうがよいでしょう。

偽物を購入してしまう恐れがある

正規代理店を介さない第三者による仕入れ品であるため、正規店のように絶対に本物であるという保障はありません。なかには本物を仕入れていると謳い、偽物を販売するような悪徳業者も存在します。

そのため、並行輸入品を購入する場合は、ブランドやアイテムにおける偽物の見分け方を知っておくことが大切です。目当ての商品について事前に調べ、商品の素材や細かい部分の縫製の仕上がり、金具などの品質、ロゴの刻印などに違和感がないかなどしっかりと確認しておきましょう。

また、購入先の選定も重要です。安心して買い物を楽しむためにも、販売実績や評判の高いショップを選択することをおすすめします。

日本の仕様に適合していない場合がある

並行輸入品は海外市場向けに製造された製品のため、日本の規格に適合していないことがあります。

たとえば、電化製品であれば電圧やプラグ形状が異なり、使用できないケースも。また、化粧品や香水では成分が日本の基準と異なる場合もあります。付属する説明書や保証書が、仕入もとの言語表記となっていることも少なくありません。

最近では翻訳アプリなどで対応できる場面も増えていますが、言語の壁が負担になることもあるため注意が必要です。日本語の取扱説明書が同梱されているか、販売店がサポート体制を整えているかなど、購入前にしっかり確認しておきましょう。

買取を断られる可能性がある

並行輸入品は、正規品と同じ商品であっても正規ルートを通っていないという理由から、一部の買取店では査定を断られることがあります。

とくに、ブランド直営店や正規代理店、流通経路が明確な商品しか扱わない専門業者などでは、並行輸入品は査定対象外となるケースも少なくありません。また、仮に買取が可能だった場合でも、正規品と比べて査定額が低く見積もられる傾向があります。真贋の証明が難しいことや、アフターサービスの対象外であることが評価に影響するためです。

リセールバリュー(再販時の価値)を重視する方にとっては、並行輸入品は不利になる可能性もあるため注意が必要です。
将来的に手放すことを視野に入れている方は、購入前に「買取対応の有無」や「査定時の評価基準」などを確認しておくと安心です。


並行輸入品を購入するときの注意点

並行輸入品を購入する際、いくつか押さえておきたいポイントもあります。並行輸入品の購入で「失敗した!」とならないように、以下の注意点をチェックしておきましょう。

極端に安すぎる価格には注意

並行輸入品の価格が相場より極端に安い場合、偽物や状態の悪いアウトレット品の可能性があります。安さに惹かれて購入してしまうと、結果的に損をするケースも。

相場から大きく外れた価格の商品を見つけた場合は、まず疑ってかかることが大切です。価格だけにとらわれず、販売者の信頼性も確認しておくと安心です。

信頼できる販売店を選ぶ

並行輸入品は、販売元によって品質やサービスに大きな差があります。

そのため、価格だけで選ぶのではなく、「本物かどうか」「安心して取引できるか」といった点で信頼できる販売店かどうかを見極めることが非常に重要です。

とくに、以下のような特徴を持つ販売店は、信頼度が高い傾向にあります。

・古物商許可番号が明記されている
・鑑定士が在籍し、真贋保証がある
・返品・返金ポリシーが明確
・実店舗がある、または運営歴が長い
・問い合わせ対応が丁寧でスムーズ 

これらのポイントを満たす販売店であれば、万が一の際にも適切な対応をしてくれる可能性が高いです。検討している販売店があれば、購入前にレビューや評判もあわせてチェックしましょう。


並行輸入品の購入に際して、不要なアイテムがあれば「ブラリバ」におまかせ!

並行輸入品を購入する際、「今あるアイテムを手放して資金にしたい」と考える方もいるかもしれません。

そんなときは、累計950億円以上(2025年7月時点)の買取実績を誇るブランド品買取専門「ブラリバ」におまかせください!

高級ブランド品はもちろん、ジュエリーや時計など使わなくなったアイテムの価値を丁寧に見極め、適正価格で買取します。

LINEや電話から無料で気軽に相談できるのも嬉しいポイント。LINEでは、随時お得なクーポンも配信しています。ぜひご活用ください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします


並行輸入品は信用できる販売店で購入しよう

並行輸入品は、「正規品と変わらない品質を比較的安く楽しめる」「日本国内では流通していないモデルと出会う可能性がある」という魅力があります。

そのいっぽうで、偽物や状態の悪い品が紛れているケースも少なくありません。だからこそ、実績や口コミ、アフターサポートの有無などをしっかり確認することが何より大切です。

これから並行輸入品の購入を検討している方は、リスクやデメリットも理解しつつ、信頼できる販売店で選ぶように心がけましょう。

ブランド品の高価買取ならブラリバにおまかせください!
ブランド品の高価買取ならブラリバにおまかせください!