18金ネックレス、売るといくらになる?相場の目安と高く売るコツを解説

18金ネックレスを売りたいと考えている方に向けて、買取額はどれくらいなのか、査定時のチェックポイントなどについて解説します。

また、信頼できる業者選びのコツや、買取を依頼する際の気になる疑問にもお答えしますので、売却をお考えの方はぜひこちらの記事を参考にしてください。


18金ネックレスはどれくらいで売れる?

18金ネックレスを売るときに気になるのは「いくらになるのか」ということ。その価格は、素材である18金(K18)の相場によって決まります。

18金は金を75%、その他の金属を25%の割合で混ぜた合金のこと。純金(K24)よりも硬く傷つきにくいため、ジュエリーとして使われることが多い素材です。

ネックレスの場合、プレートや留め具部分に「K18」や「18K」といった刻印が入っているものが多く、これが18金であることを示す目安になります。

2025年10月時点の18金(K18)の買取相場は、1グラムあたり約1万6,500円です。

一般的な18金チェーンネックレス(約10g)なら、おおむね15〜17万円前後。20gのしっかりとしたネックレスであれば、30万円台前半が目安です。

ただし、買取金額は業者によって異なるため、できるだけ高く買い取ってくれる業者を選ぶことが重要。また、多くの買取店では手数料がかかるため、相場の金額がそのまま買取額として提示されるわけではありません。
※算出した金額は目安であり、実際の買取価格とは異なる場合があります。

金の価格が上昇中

近年、金の価格は高水準で推移しています。

円安や世界情勢の影響により、18金を含む貴金属の買取相場も上昇傾向にあります。そのため、売却を検討している方にとっては、比較的有利な時期といえるでしょう。

金相場が上がっている背景や、今後の動きについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
>>金価格の今後についての記事はこちら
>>18金の1gあたりの最新買取相場はこちら


18金ネックレスの価値を左右する3つのポイント

18金ネックレスの査定ポイントには、金自体の価値、宝石の価値、そして付加価値があります。これらの要素が査定額にどのように影響するのか、査定の裏側に迫ります。

金自体の価値

18金ネックレスの査定で最も基本となるのは、地金の純重量と当日の相場です。金以外の部分(宝石・中空芯材・異なる品位の留め具など)は計算から差し引かれ、実際に18金として使われている部分のみが評価対象となります。

つまり、見た目の重さではなく、純粋な18金の重さが査定額を左右するということです。

宝石の価値

もしも18金ネックレスにダイヤモンドやルビーなどの宝石が付いている場合は、金の価値に加えて宝石の評価も上乗せされます。

ダイヤモンドは一般的に「4C(カラー・クラリティ・カラット・カット)」を基準に評価されますが、実際の査定ではブランドやデザインとの組み合わせ、業者ごとの判断基準も影響します。

また、ルビーやサファイアなどのカラーストーンも、色味の鮮やかさや透明度、カットの美しさ、産地などが評価のポイントです。

宝石の査定は最終的に専門知識と経験を持つ査定士の総合判断によって決まるため、複数の店舗で比較するのがおすすめです。

ブランドやデザインなどの付加価値

18金ネックレスは、ブランド・デザイン・希少性といった付加価値によっても査定額が変わります。Cartier(カルティエ)やTiffany & Co.(ティファニー)などの有名ブランドは、素材価格にブランドプレミアムが上乗せされる傾向があります。

また、限定モデルやアンティークなど市場流通が少なく需要が高い品も高額査定が期待できます。ノーブランドのジュエリーでも、造形の美しさや仕上げの丁寧さ、独自のモチーフがある場合はプラス評価につながります。


18金ネックレスの売却前に確認すべき3つのポイント

18金ネックレスを売る前には、以下のポイントを確認しておくと、査定時のトラブルや減額リスクを抑え、納得のいく価格での売却につながります。

①刻印と素材をチェック

まずは、ネックレスのどこかに「K18」や「750」といった刻印があるか確認してみましょう。これは、金の含有率が約75%である“18金”の証拠です。

ただし、刻印が擦れて読めない場合や、海外製で別の表記になっている場合もあります。

留め具だけK14やK10など別素材の場合もあるため、「チェーン部分」と「金具部分」を両方確認しましょう。

②メッキ・金張りかを見分ける

見た目が似ていても、「K18GP」や「K18GF」「HGE」と刻まれたものはメッキや金張り(ゴールドフィルド)製です。

これらは表面に薄く金をコーティングしただけで、中身は別金属のため地金としての価値はほぼありません

本物の18金と区別するためには、磁石に反応しないか、比重にずれがないかをチェックするのも有効ですが、迷った場合は無理に自分で判断せずに専門店に相談するのがおすすめです。

③キズや変色よりも“金そのもの”が重要

18金ネックレスは、多少のキズや変色があっても大きく価値が下がることはありません。金は再精錬して再利用できるため、見た目の状態よりも「中身が本物かどうか」=素材そのものが重視されます。

そのため、

  • チェーンが切れている
  • 留め具が壊れている
  • 表面がくすんでいる

といった状態でも問題なく査定可能です。むしろ、18金としての純度や重さが正確に確認できるかのほうが重要です。

ただし、宝石付きやブランドジュエリーの場合は別。石の欠けやブランド刻印、保証書の有無によって評価が変わることがあるため、こうした要素は一緒に確認しておくと安心です。


18金ネックレスを安心して売却できる業者選びのポイント

18金ネックレスをできるだけ高く、安心して売却するためには、信頼できる業者選びが欠かせません。金の価格は日々変動するため、査定基準や対応の誠実さによって最終的な買取額に大きな差が出ることもあります。

ここでは、業者選びで押さえておきたい3つのポイントを紹介します。

口コミや評判をチェックして信頼性を見極める

まずは、口コミやレビューで業者の評判を確認しましょう。過去の利用者がどのような体験をしているかを知ることで、査定の正確さやスタッフの対応の丁寧さを把握できます。

問い合わせや見積もり時に、質問に対して誠実かつわかりやすく答えてくれるかどうかも、信頼できる業者を見極めるポイントです。

宝石付きネックレスは「総合査定」ができる業者を選ぶ

ダイヤモンドやルビーなど、宝石が付いている18金ネックレスを売る場合は、業者の査定体制に注意することが必要です。なかには、金の重さだけで価格を決め、宝石やデザインの価値を反映しない店舗もあります。

宝石付きジュエリーを売る際は、金・宝石・デザインの三要素を総合的に評価できる業者を選びましょう。とくに、宝石鑑定士が在籍している買取店や、ジュエリー専門の査定実績がある業者であれば安心です。

公開情報・実績・手数料を確認する

信頼できる業者かどうかは、イトの情報公開でも見分けられます。

以下のような点を事前にチェックしておくと安心です。

  • 買取実績や事例が掲載されているか
  • 査定の流れや手数料が明示されているか
  • 宝石・ブランドジュエリーの取り扱い実績があるか

これらの情報をしっかり公開している業者は、査定基準が明確で信頼性が高い傾向にあります。
18金ネックレスの売却では、「口コミ」「査定体制」「情報公開」の3つを軸に業者を選ぶことが大切です。
とくに宝石付きのネックレスは、金だけでなく宝石の価値を正しく評価できる専門業者を選ぶことで、より納得のいく価格で売却できます。
さらに、貴金属全般を対象にした売却のコツをまとめた記事もありますので、こちらもぜひチェックしてください
>>貴金属を売却する前に押さえておきたいポイントはこちら


ブラリバに寄せられたよくある質問

当社が運営するブランド買取専門店「ブラリバ」には、18金ネックレスの売却を検討されているお客様から、日々さまざまなご相談が寄せられています。

ここでは、とくに多いご質問とその回答をまとめました。

初めての方でも安心して査定を依頼できるよう、ぜひ参考にしてください。

壊れた18金ネックレスでも査定してもらえますか?

ブラリバでは、壊れてしまった18金ネックレスや一部欠けたジュエリーでも査定を行っています。18金は素材そのものに価値があるため、チェーンが切れている・留め具が壊れている・変色している場合でも買取が可能です。

また、ペンダントトップが外れたチェーンのみや、片方だけになったピアス、金具やプレート部分などの小さなパーツでも、純度(K18)と重量が確認できればしっかりと評価いたします。

金は再精錬して再利用できるため、外見の状態に関わらず価値があり、「これでも売れるの?」と思うお品物でも査定対象になるケースが多くあります。

刻印のない18金ネックレスでも査定してもらえますか?

刻印がない場合でも査定可能です。金の純度を判別するための豊富な知識やノウハウを持ち合わせているため、刻印がない場合でも査定が可能です。状態が悪い金製品や刻印が消えてしまったアンティーク品でも対応しておりますので、安心しておまかせください。

18金メッキのネックレスにも価値はありますか?

18金メッキ(K18GPなど)は、表面だけが金で覆われており、内部は他の金属のため素材としての金の価値はごくわずかです。

ただし、デザイン性や宝石の有無、ブランド価値によっては、ジュエリーとして一定の評価がつく場合もあります。

ブラリバでも、デザインジュエリーや宝石付きアイテムは一つひとつ丁寧に査定しています。

付属品がなくても査定してもらえますか?

はい、付属品がなくても査定可能です。

箱やギャランティカードなどの付属品がある場合は査定額が上がる傾向にありますが、なくても問題ありません。

ブラリバでは、お品物そのものの価値を重視して査定を行いますので、付属品がない場合でもご安心ください。


18金ネックレスの買取はブラリバへおまかせ

18金ネックレスの買取なら、ぜひブラリバにおまかせください。長年にわたり金やジュエリーの査定を行ってきた経験を活かし、ノーブランドのものや壊れてしまったネックレスでもしっかりと価値を見極めます。

金の純度や重さだけでなく、デザインや素材の状態まで丁寧に確認し、適正な価格をご提示します。「昔もらったまま眠っている」「チェーンが切れてしまった」といったお品物でも、18金であれば買取対象です。

下記のページでは、実際にブラリバが買取した18金ジュエリーの実績を公開しています。
ご自宅に使わなくなったアクセサリーがある方は、ぜひ一度ご覧ください。

>>今すぐブラリバの18金買取ページをチェックする

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします


18金ネックレスを売る前にポイントを押さえておこう

18金ネックレスを成功裏に売却するためには、金相場や査定時のチェックポイントを把握しておくことが重要です。安心して売却するためには次の3点を押さえましょう。

  • 金相場を確認してタイミングを見極める
  • 宝石やブランドの価値も評価できる業者を選ぶ
  • 複数店舗の査定を比較する

これらを意識することで、納得のいく価格での売却が実現できます。

買取を依頼するか悩んでいる方は、一度査定を受けてみることをおすすめします。

金・貴金属の高価買取ならブラリバにおまかせください!
金・貴金属の高価買取ならブラリバにおまかせください!