
エルメスの「ボラボラ」は、リゾートシーンを意識して作られたキャンバストートバッグです。現在は廃盤となっていますが、耐久性に優れた素材と使いやすさから、中古市場でも注目され続けています。
この記事では、ボラボラの特徴や魅力、派生モデルとの違いについてわかりやすく解説します。
目次
「ボラボラ」はエルメスのキャンバスビーチバッグ
エルメスの「ボラボラ」は、綿糸などを平織したキャンバス生地を用いたトートバッグです。
「ボラボラ」という名前は、フランス領ポリネシアにあるリゾート地、ボラ・ボラ島に由来しています。ボディのキャンバス生地は厚手で水に強く、ボラ・ボラ島のようなビーチでも使える仕様で設計されているモデルです。
エルメスの人気トートバッグ「フールトゥ」とも似たデザインですが、ボラボラのほうがマチが広いため、デイリーユースや旅行、ビーチバッグなど幅広いシーンで活躍してくれます。
残念ながら現在は廃盤となっていますが、「コキアージュ」や「シュバル シュプリーズ」などの派生モデルも存在し、高い人気を誇るコレクションとして知られています。
「トワルボラボラ」「ボラボラビーチ」と呼ばれることも
実は、「ボラボラ」という呼び名は正規の名称ではありません。
「トワルボラボラ(Toile Bora Bora)」や「ボラボラビーチ(Bora Bora Beach)」と表記されることもあり、発売国・地域や発売時期によって異なっています。
複数の名前を持つボラボラですが、中古市場やファンの間では総称として「ボラボラ」と呼ばれることが多いです。
エルメス「ボラボラ」のサイズ展開
エルメス「ボラボラ」には、シーンや用途に応じて選べるサイズが用意されています。日常使いにぴったりのタイプから、旅行にも対応できる大容量モデルまで、ライフスタイルに合わせて選択できる点が大きな魅力です。
ボラボラ PM
参考サイズ:幅35cm × 高さ25cm × マチ18cm
ボラボラPMは日常使いに便利なサイズです。A4サイズのファイルを横向きで収納できますが、ややぴったりめ。マチが広いため、厚めの本や化粧ポーチなども持ち運べます。
軽やかなキャンバス素材を使ったシンプルなデザインは、カジュアルなシーンにも自然とマッチ。コンパクトでありながら収納力を兼ね備えた、汎用性の高いモデルとして人気を集めています。
ボラボラ GM
参考サイズ:幅48cm × 高さ37cm × マチ23cm
大容量サイズが魅力のボラボラGM。A4サイズの書類やパソコンなどの仕事アイテムから、着替えといった旅行用のアイテムまで、余裕をもって収納できます。
太めのハンドルが付いているため、ボディが大きくても持ちやすい設計となっており、日常的な外出でも、旅行などの特別なシーンでも、幅広く活躍してくれるモデルです。
エルメス「ボラボラ」の4つの魅力
ボラボラには、大きく分けて以下の4つの魅力があります。
- ハンドルのカラーバリエーション
- ブランドを主張しすぎない控えめなデザイン
- 耐久性があるキャンバス素材
- エルメス初心者も手に取りやすい
ここでは、それぞれの魅力について詳しく紹介します。
ハンドルのカラーバリエーション
ボラボラの魅力のひとつが、豊富なハンドルカラーバリエーションです。
基本モデルのボディはオフホワイトをベースにしており、そのシンプルさを引き立てるように、ハンドルにはブルー、イエロー、ブラック、レッド、オレンジ、パープル、グリーンなど多彩なカラーがラインナップされています。
ベーシックなものから鮮やかな色合いまで幅広くそろっているため、好みやスタイルに合わせて、お気に入りのカラーを選ぶことができます。
ブランドを主張しすぎないデザイン
エルメスを過度に主張しない控えめなデザインも、「ボラボラ」の魅力です。
一目で判断できるようなエルメスのロゴなどはなく、キャンバス素材でカジュアルな印象を与えてくれるため、控えめなデザインが日常に溶け込みます。
ただカジュアルなだけでなく、ハンドルには鮮やかな色を採用したり、セリエボタンにはきちんとエルメスの刻印がされていたりと、上品さも忘れていません。使いやすさと上品さを両立させている点も、ボラボラの魅力といえます。
耐久性があるキャンバス素材
ボラボラには、エルメスならではの上質なキャンバス生地が用いられています。綿糸などを平織りにした丈夫な生地は、軽やかさと耐久性を兼ね備えているところがポイント。
また、リゾート仕様として設計されているため、多くの荷物を安心して持ち運べます。どんな場面においても、傷などを気にせず使えるところが魅力です。
エルメス初心者も手に取りやすい価格帯
ボラボラは、エルメスの中でも比較的購入しやすい価格帯で販売されていたバッグです。現在は廃盤となっていますが、中古市場では数万円台から見つけられることもあり、ほかのエルメスバッグに比べて入手しやすい点が魅力。
高級感と実用性をバランスよく備えたボラボラは、カジュアルユースにも適しており、エルメス初心者にもおすすめのモデルとなっています。
「ボラボラ」の定価と中古価格
「ボラボラ」の定価と中古価格は以下の通りです。ただし、ボラボラは廃盤モデルのため、定価はあくまで販売時の情報をもとにした参考価格となります。あくまで目安としてご覧ください。
モデル | 定価(参考価格) | 中古価格 |
ボラボラPM | 85,000円程度 | 約20,000円~50,000円 |
ボラボラGM | 120,000円程度 | 約30,000円〜60,000円 |
※中古価格は2025年8月時点の平均相場です。状態やカラーによって価格差が生じるほか、市場の動向によっても変動する可能性があります。
ボラボラは比較的流通量が多いモデルのため、価格の変動は小さく、相場感を把握しやすい点が魅力です。
状態や付属品、カラーによっては相場よりやや高値になる場合もありますが、ヴィンテージのようにプレミア価格が付くケースは少ないです。とくにブラックやナチュラル系など、普段使いしやすいカラーは人気があり、比較的早く売れる傾向があります。
「ボラボラ」派生モデルのキャンバストート
エルメスには、ボラボラと似ているトートバッグがあります。ここでは、ボラボラから派生したモデルの「コキアージュ」と、「シュバル シュプリーズ」という2つのモデルをご紹介します。
コキアージュ
「コキアージュ」は、フランス語で「貝殻」を意味する名前のキャンバストートです。その名のとおり、貝殻をイメージさせる柔らかなパステルカラーが特徴で、中でもオレンジやライトブルーは人気の高い色となっています。
本体とハンドルが同系色でまとめられ、ポーチが付属しています。爽やかで統一感のあるデザインが、フェミニンで軽やかな雰囲気を引き立てます。
シュバル シュプリーズ
「シュバル シュプリーズ」は、ジャン=ポール・ゴルチエがエルメスのデザイナーに就任した記念に発表したモデル。
フランスのデザイナー、ディミトリ・リバルチェンコが2004年に発表したスカーフ「思いがけない馬」から着想を得た、ペンキをこぼしたようなデザインが特徴的なトートバッグです。
カラーはオレンジとブラックの2色のみで、コキアージュと同様に本体と同色のポーチが付属しています。斬新なデザインが個性的で、エルメスらしい遊び心と使いやすさを備えた、モデルです。
他にもある!似ているエルメスのキャンバストート
エルメスでは、「ボラボラ」以外にも多彩なトートバッグが展開されています。ここでは、そのなかでも特に人気の高い3つのモデルをご紹介します。
フールトゥ
「フールトゥ」は、コットンキャンバス素材を使用したエルメスの定番トートバッグです。綿糸を太く強く織り上げた丈夫な生地と丈夫な作りは日常使いに適しており、幅広い層から支持を集めています。
PM・MM・GMの3サイズが展開されており、書類やパソコンの持ち運びにも便利なため、男性からの人気も高いモデルです。気取らない雰囲気の中にエレガンスを感じさせる逸品として親しまれています。
フールトゥについて知りたい人はこちらの記事がおすすめです。
>>エルメス「フールトゥ」とは?買取相場も解説
エールライン
「エールライン」は、ナイロンとポリエステルを組み合わせた、軽量で丈夫な素材のトートバッグです。
ハンドル部分に織り込まれたH柄が印象的で、シンプルながらもエルメスらしい個性を感じさせます。
カジュアルに使えるデザインと機能性の高さから人気を集め、ビジネスシーンでも大活躍。エルメスのバッグとしては比較的手に入れやすい価格帯で展開されていたこともあり、多くの人々に支持されています。
カンヌ
「カンヌ」は、横長でマチが丸いシルエットのトートバッグ。横から見ると雫のようにみえる、ユニークなシルエットが特徴です。開口部が大きく開くデザインで、中の物が見やすく出し入れも簡単。タオルやポーチなどかさばる小物もまとめて持ち運びやすいです。
丸みを帯びたチャーミングなデザインは、カジュアルな外出はもちろんのこと、リゾートシーンにも合います。
エルメス「ボラボラ」に関するQ&A
最後に、エルメスのボラボラに関して多くの人が気になりやすいポイントをQ&A形式でまとめました。
「ボラボラ」にポーチはついている?
オフホワイトのキャンバス素材をベースにした定番モデルの「ボラボラ」には、ポーチは付いていません。その代わり、同シリーズには大小3種類のサイズで展開された「ボラボラ ポーチ」が別売りで用意されています。
なお、上述した通り、派生モデルのコキアージュやシュバル シュプリーズには、本体と色味を合わせたポーチが付属しています。
「ボラボラ」は洗濯できる?クリーニング方法は?
「ボラボラ」を自宅で洗濯することは、色落ちや型崩れの恐れがあるため推奨できません。汚れが気になるときは、バッグのクリーニングを取り扱っている専門の業者に相談しましょう。
きれいな状態で長く愛用するためにも、専門店でのケアがおすすめです。
廃盤後も人気!「ボラボラ」はカジュアルに使えるリゾートバッグ
「ボラボラ」は、軽やかなキャンバス素材と豊富なハンドルカラー、そして実用性の高さで人気を集めたリゾート向けのトートバッグです。現在は廃盤となっていますが、カジュアルさと上品さを併せ持つことから、中古市場でも根強い支持を受けています。
ブラリバが運営しているWASTENOTでもエルメスバッグを売っています。ボラボラも随時入荷しているため、ぜひチェックしてみてください。また、ブラリバでは買取もエルメスをはじめとするブランドアイテムの買取を強化しています。買取査定は無料で行っているため、お気軽にアイテムをお持ちください!