
「ドーヴィル」とは、「HERMES(エルメス)」が展開しているキャンバス生地のトートバッグです。日常使いしやすい高品質なバッグとして、廃盤後も愛用者が多い人気のアイテムとなっています。
そんなドーヴィルの特徴やサイズ展開、人気のカラーリング、価格に関する情報を詳しく解説していきます。
目次
エルメス「ドーヴィル」はキャンバス生地のトートバッグ
ドーヴィルは2000年頃に展開された、キャンバス生地のトートバッグです。高品質なキャンバス生地を最大限に生かしたシンプルなデザインと、豊富なカラーリングが展開されていて、使い心地のよさと幅広いコーディネートにマッチする万能なトートバッグとなっています。
現在は廃盤していますが、デイリーユースにぴったりのバッグとして中古市場で注目を集めているアイテムのひとつです。
デイリーユースにおすすめ!ドーヴィルの特徴を紹介
ドーヴィルは上質なエルメスバッグをカジュアルに使用したい人に最適なデザインです。
ここでは、ドーヴィルの魅力を以下の3つポイントから解説します。
・落ち着いたデザインが上品
・大容量で収納力と実用性に優れている
型崩れしにくい丈夫なキャンバス素材
ドーヴィルには、エルメスが誇る高い技術力を生かした織物素材が使用されています。独自の製法で織り込んだ厚めの生地によって、トートバッグでありながら型崩れしづらく、耐久性にも優れています。
また、革製のバッグよりも軽量で体に負担をかけないため、長時間の外出にもおすすめです。
上品で落ち着いたデザイン
ドーヴィルは、柄や装飾を一切排除したシンプルなデザインです。
キャンバス生地はカジュアルな印象を強く受けますが、エルメスならではの高品質な生地の風合いが、上品さをもたらせてくれます。また、シンプルなデザインであるからこそ、ステッチが絶妙なクラフト感を際立たせ、温かみのある雰囲気にもつながっています。
さらに、落ち着いたカラーリングをメインに展開しているため、どんなコーディネートにも合わせられる万能アイテムだといえるでしょう。
大容量で収納力と実用性に優れている
ドーヴィルは、しなやかなキャンバス地によって見た目以上の収納力を実現しています。バッグの上部にはスナップボタンがついており、容量によってフォルムを変えられるため、荷物が多くてもおしゃれなシルエットを崩すことがありません。
さらに、サイズによっては外側にポケットもついているため、使用頻度の高い小物を出し入れしやすい設計になっています。
ドーヴィルのサイズ展開を解説
ドーヴィルにはおもにPMサイズとMMサイズがあります。この2つよりも大きなGMサイズもありましたが、生産数が少なかったことから、中古市場では滅多に出回ることはありません。
ここでは、ドーヴィルのPMサイズとMMサイズに絞って、具体的な大きさや収納力、役立つシチュエーションについて解説していきます。
PMサイズ
PMのサイズは、幅約29.5cm×高さ約22cm×奥行約8cmです。持ち歩きに便利なコンパクトなサイズですが、広いマチのおかげで長財布やキーケースなど外出の必需品から、少し厚みのある化粧品ポーチまで収納できます。
荷物の少ない外出や仕事のランチタイムなど、ちょっとした場面で使用したい人におすすめなサイズです。また、小さく折りたたむことも可能なため、旅行用のサブバッグとしても活躍します。
MMサイズ
MMのサイズは、幅約43cm×高さ約30cm×奥行約10cmです。A4ファイルやパソコン、タブレットなども問題なく持ち運べる大容量が魅力のサイズです。PMサイズよりも幅広いシチュエーションで活躍しやすいでしょう。
ショッピングや1泊2日の旅行用バッグとして使用するのはもちろん、書類を持ち運ぶことが多い、通学や通勤用のバッグとしても活躍できます。外部にはオープンポケットが複数ついているため、すぐに取り出したい小物も収納しやすいです。
ドーヴィルの人気カラー4選を紹介
ドーヴィルは複数のカラーが展開されています。
ここではシンプルなデザインに映える人気カラーを4つ紹介。どのカラーも中古市場では多く流通しているので、自身のお気に入りカラーをぜひ見つけてください。
使い勝手のよい王道「ブラック」
「ブラック」は、流行に左右されない王道カラーとして高い人気を博しています。落ち着いた色味はどんなコーディネートにも合わせやすいため、カラー選びに迷う人におすすめ。
ドーヴィルの特徴でもある白いステッチがアクセントになることから、シンプルの中にひとクセを求める人にもぴったりです。また、ブラックは汚れが目立ちにくいため、デイリーユースに適しています。
エルメスを象徴する「エルメスオレンジ」
“エルメス感”を求めている人は、エルメスのブランドイメージでもある「オレンジ」のカラーリングをチェックしてみるとよいでしょう。
エルメスにおけるオレンジは「エルメスオレンジ」とネーミングされているほど、ブランドを象徴するカラーリングであり、多くのアイテムに採用されている人気カラーです。
オレンジはキャンバス生地のドーヴィルとも相性がよく、明るく洗練されたおしゃれな雰囲気を実現できます。コーディネートの上品なアクセントにもなるため、ナチュラルテイストの服装が好みな人にもおすすめです。
軽やかでシックな「ネイビー」
カジュアルかつ汎用性の高いカラーリングを探している人は、キャンバス生地の上品な質感をうまく活かしている「ネイビー」がおすすめです。
ブラックよりも軽やかでスタイリッシュな印象を受けることから、カジュアルにもシックにも合わせられるでしょう。とくに、襟付きのシャツなどと合わせると、上品さを保ちつつ、うまく抜け感を出してくれます。
鮮やかで重厚感のある「レッド」
コーディネートの差し色としても活用したいなら「レッド」がおすすめです。鮮やかではっきりとした色合いが、インディゴのデニムとよく合います。
ただ派手というだけでなく、重厚感と落ち着いた印象を兼ね備えていることから、カジュアルコーデにはもちろん、ジャケットなどかっちりとしたコーディネートのカジュアルダウンアイテムとしても優秀です。
エルメスの類似トートバッグとの違い
エルメスには、ドーヴィル以外にもたくさんのトートバッグがあります。とくに「フールトゥ」と「エールライン」と呼ばれるバッグはドーヴィルと似ているため、混同されやすいモデルです。
ここでは、2つのトートバッグの特徴を解説しながら、ドーヴィルとの違いについて解説していきます。
エルメス「フールトゥ」との違い
フールトゥは、フランス語で「なんでも詰め込む」という意味があり、現地ではいわゆるトートバッグを表す言葉です。エルメスの“フールトゥ”というと、1998年頃に発売され人気を博したトートバッグを指すことが多くなっています。
現在は残念ながら廃盤となっていますが、実用性に優れた作りとキャッチーさから、エルメス初心者におすすめのモデルとして、いまだに中古市場などで高い人気を博しています。
ドーヴィルとフールトゥの構造は類似しており、ドーヴィルはフールトゥの派生モデルと分類されることもあります。大きなデザインの違いは、カラーバリエーションと白いステッチの有無です。
種類 | 素材 | ハンドル | カラーバリエーション |
ドーヴィル | キャンバス生地 | 本体同色+白ステッチで落ち着いた雰囲気 | シンプルで無地のカラーリングが中心 |
フールトゥ | キャンバス生地 | ストライプ柄やラインでカジュアル&遊び心あり | 多彩なカラーリングやストライプ柄があり、より個性的 |
※横にスクロールできます
ドーヴィルは、白いステッチが際立つシンプルで落ち着いたデザインになっていますが、フールトゥはカラーも豊富で、ハンドル部分にストライプが入ったモデルなどバリエーションが豊かです。
フールトゥの買取相場価格について詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめです。
>>フールトゥの買取相場価格をチェック!
エルメス「エールライン」との違い
エールラインは2000年頃に発売された、撥水性に優れたアウトドアに最適なトートバッグです。同じく現在は廃盤になっていますが、ナイロンとポリエステル素材のため防水性が高く、エルメス製バッグとしては珍しい魅力で幅広い世代から人気を集めました。
ドーヴィルとエールラインの違いは、素材やハンドルにあります。
種類 | 素材 | ハンドル | カラーバリエーション |
ドーヴィル | キャンバス生地 | 本体同色+白ステッチで落ち着いた雰囲気 | シンプルで無地のカラーリングが中心 |
エールライン | ナイロン生地 | ストライプ柄やHの刺繍でスタイリッシュ | シンプルでトーンが暗いカラーリングが中心 |
※横にスクロールできます
ドーヴィルの国内定価と中古価格はいくら?
ドーヴィルの定価情報は公開されていません。
ドーヴィルの中古価格はサイズによって異なるため、あらかじめ欲しいサイズを明確にしてから、予算設定をするとよいでしょう。サイズごとの相場価格は以下のとおりです。
・MM:約30,000〜40,000円
※中古価格は、2025年更新時点の価格となります。また、状態やカラーによって異なります。
サイズ違いによる値段の開きは小さい傾向にあります。ぜひ自分のニーズを優先してアイテムを選んでください。
ドーヴィルの買取相場はどのくらい?
すでにドーヴィルやエルメスのアイテムを持っている人は、買取価格も気になると思います。弊社の買取実績をもとにした、ドーヴィルの参考買い取り価格は以下のとおりです。
モデル・サイズ | カラー | 買取参考価格 |
---|---|---|
ドーヴィルMM フレンチフェスティバル ハワイ限定 | オレンジ | 20,000円 |
ドーヴィルMM | レッド | 20,000円 |
ドーヴィルMM | ブラック | 8,000円 |
ドーヴィルPM | ネイビー | 11,000円 |
※掲載された価格は2025年時点のものです。表示価格はあくまでも参考価格であり、実際の買取価格を保証するものではございません。実際の買取価格は、相場・在庫状況や商品の状態に応じて変動いたします。あらかじめご了承ください。
お手元にあるドーヴィルの価値を知りたいと考えている人は、丁寧なお客様サポートサービスが整っている「ブラリバ」を活用してみることをおすすめします。新しいアイテムの購入資金としても、ぜひ買取サービスのご利用を検討してみてください。
より詳しい買取相場を知りたい人は、こちらのページもおすすめです。
>>【随時更新】「ドーヴィルの参考買取価格表」をチェック!
ドーヴィルは収納力の高さが魅力的なトートバッグ
この記事では、ドーヴィルの特徴やサイズ展開、人気のカラーリングなどを解説しました。ドーヴィルはシンプルなデザインと高い機能性があることから、廃盤となった今でも高い人気を誇っているエルメスの人気アイテムです。
ただし、入手できる方法は中古品の購入に限られています。サイズやカラーリングなど、さまざまなバリエーションがあるため、この記事の情報を参考に自分好みのドーヴィルを見つけてください。