普段使いも叶う!エメラルドネックレスの選び方と人気ブランドを紹介

「上品で華やかなネックレスが欲しい」そんな方におすすめなのが、爽やかなグリーンが魅力のエメラルドネックレス。洗練された印象をプラスできるうえ、普段使いから特別な日のおしゃれまで幅広く活躍します。

本記事では、エメラルドネックレスの魅力や選び方、おすすめブランド、購入時に注意したいポイントまで、初心者にもわかりやすく解説。エメラルドのネックレス選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。


普段使いに最適なエメラルドネックレスの選び方


エメラルドネックレスを選ぶ際には、デザインや品質はもちろん、自分のライフスタイルにぴったり合ったものを選ぶことが大切です。ここでは、エメラルドの基本的な品質基準から、普段使いに最適なデザインのポイントまで、エメラルドネックレスの選び方を詳しくご紹介します。

エメラルドのカラー・透明度の見極め方

エメラルドはその美しい緑色が魅力ですが、実際に購入する際は色の濃さや透明度に注意しましょう。

カラーの濃さ

鮮やかで深みのある緑色はエメラルドの中でも最も価値が高いとされています。ただ、普段使いを考えると淡い緑の方がファッションとの相性が良い場合が多いです。淡い色合いはコーディネートに馴染みやすく、日常的に着用しても邪魔になりません。

透明度

エメラルドにあるインクルージョン(内包物)は、石の内部にあるヒビやスジのようなものこれが多いことで構造が弱くなり、割れやすくなるため日常で使う際は注意が必要です。
その反面、インクルージョンが少ないエメラルドは強度が高く傷つきにくいので、普段の生活でも安心して身につけられます

光の反射

照明の下での輝き方も確認しましょう。光を美しく反射するエメラルドは、普段使いでの華やかさを演出します。

デザインやチェーンの長さの選び方

エメラルドネックレスを普段使いする際、デザインとチェーンの長さも重要なポイントです。

デザイン

シンプルなソリティア(1石)デザインは、普段のファッションに馴染みやすく、オフィスやカジュアルなシーンにも溶け込んでくれます。複数のエメラルドを使ったデザインは、特別な日のアクセントにも最適です。

チェーンの長さ

首元にフィットする40〜45cm程度の長さは普段使いにおすすめ。重ね付けしやすく、シンプルな装いにも映えます。また、45〜50cmの少し長めのチェーンは、シャツの襟元やVネックに合わせやすいです。

金属素材

エメラルドの美しさを引き立てるために、プラチナや18Kゴールドのチェーンがおすすめです。金属アレルギーがある場合は、素材選びに注意しましょう。

カジュアルからフォーマルまでの使い方の幅

普段使いのエメラルドネックレスは、カジュアルな装いからフォーマルな場面まで幅広く活躍します。

カジュアルシーン

シンプルなデザインのエメラルドネックレスは、デニムやカジュアルなニットとも相性抜群です。ナチュラルなファッションにエレガントさを加えるアクセントとして使えます。

ビジネスシーン

落ち着いたデザインのエメラルドネックレスは、オフィススタイルにもフィットします。シンプルなシャツやブラウスにさりげなく合わせることで、上品さと知的な印象を与えます。

フォーマルシーン

デザイン性の高いエメラルドネックレスは、パーティーや特別な日の装いにも活躍します。ゴールドやダイヤモンドとのコンビネーションで、より華やかな印象を演出できます。


普段使いしやすい!エメラルドネックレスのおすすめブランド


普段使いしやすいエメラルドネックレスを探すなら、どのブランドに注目すればよいのでしょうか。幅広い世代の女性に人気のブランドから、とくに注目のアイテムを紹介します。
ぜひお気に入りを探してみてください。

Cartier(カルティエ)

曲線的で華やかなデザインが特徴的な「カルティエ」は、女性たちにとって永遠の憧れ。シンプルなエメラルドネックレスのなかにも、ブランドらしい上品さが秘められています。

デスティネ ネックレス

婚約指輪でも人気のコレクション「デスティネ」は、カラーストーンをあしらったネックレスでも人気です。ホワイトゴールドにエメラルドとダイヤモンドを組み合わせたスタイルは、シンプルななかにも高級感が光ります。

パンテール ドゥ カルティエ ネックレス

「カルティエ」のアイコニックなパンテールシリーズでは、ヒョウの目元に使われる宝石がモデルによって異なります。なかでもエメラルドをあしらったデザインは、ひときわ妖艶な輝きを放ちます。このデザインは、独自の魅力を持つカルティエの象徴的な美しさを感じさせ、着ける人に特別な存在感を与えてくれます。

TIFFANY&CO.(ティファニー)

ファッショナブルな女性から支持される「ティファニー」は、シンプルななかにも洗練されたデザインが魅力です。デイリー使いのネックレスを探すのにもぴったりなブランドと言えるでしょう。

カラー バイ ザ ヤード ペンダント

イエローゴールドの鎖に、一粒のエメラルドをセッティングした上品なネックレスです。肌に美しく映えるデザインで、シンプルながらも抜群の存在感を放ちます。

ソレストペンダント

ブリリアントカットのホワイトダイヤモンドに囲まれたエメラルドが、美しく輝きます。エメラルドならではの深い色合いが、首まわりをより上品に見せてくれるでしょう。

4℃

シンプルさのなかにも、女性らしさを追求しているのが「4℃」の特徴です。繊細で女性らしいデザインが、エレガントな雰囲気を演出。かっちりとしたオフィスファッションにも、柔らかさをプラスしてくれます。

エターナルシルバー ネックレス

しずくやオープンハートなどをモチーフにしたデザインに、小粒のエメラルドをプラスして華やかに仕上げています。デザインによって雰囲気が異なるため、好みに合わせて選択できるのも魅力的です。

アクアゴールド

ほんのりピンクがかった、温かみのあるオリジナルカラーの新素材「4℃アクアゴールド」を使用。爽やかな色合いのエメラルドを、よりいっそう引き立ててくれます。過去の作品からインスピレーションを得て作成されたデザインは、飽きずに長く楽しめるでしょう。


エメラルドネックレスを普段使いする際の注意点

エメラルドネックレスは美しい輝きで人々を魅了しますが、その繊細さゆえに取り扱いや保管には注意が必要です。ここでは、エメラルドを普段使いする際に知っておくべきポイントを解説します。大切なネックレスを長く美しく保つために、ぜひ参考にしてください。

本記事でご紹介しているのは一般的なケア方法です。宝石の状態や個体差によっては、専門的な処置や注意が必要となる場合があります。適切な対応のためにも、必要に応じて専門機関への相談をおすすめいたします。

エメラルドの取り扱いと保管方法

エメラルドは宝石の中でも特に繊細であり、取り扱いには慎重さが求められます。

直射日光を避ける

エメラルドは日光による色あせの影響を受けやすいため、保管時は直射日光を避けるようにしましょう。

温度変化に注意

急激な温度変化はエメラルドを割れやすくするため、熱源の近くに置かないように注意してください。

保管場所

柔らかい布製のポーチやジュエリーボックスに保管するのが理想的です。他の硬い宝石や金属と接触すると、エメラルドに傷がつく恐れがあります。

衝撃を避ける

スポーツや家事を行う際には、エメラルドネックレスを外すのが望ましいです。特に硬い物にぶつかると破損の原因になります。

傷や汚れへの対処法と日常的なケア方法

エメラルドは柔らかく、傷がつきやすいため、定期的なケアが大切です。

定期的な掃除

柔らかい布や綿棒で表面のホコリや指紋をやさしく拭き取ります。石鹸水で洗う場合は、中性洗剤を薄め、30度以下のぬるま湯を使用してください。

洗浄時の注意

超音波洗浄機の使用は避けましょう。強い振動がインクルージョン(内包物)を刺激し、破損の原因となります。

クリーニング

プロのジュエラーによる定期的なクリーニングがおすすめです。特にオイル処理が施されているエメラルドは、専門家によるケアが必要です。

汚れの防止

香水や化粧品はエメラルドに付着しやすく、変色の原因となります。身に着ける際は、化粧品が完全に乾いてから装着しましょう。

エメラルドの耐久性と普段使いのリスク管理

エメラルドは美しい反面、硬度が低く割れやすいため、普段使いには注意が必要です。

硬度と耐久性

エメラルドの硬度はモース硬度で7.5〜8程度ですが、内部のインクルージョンが多いため割れやすい特徴があります。普段使いの際は、硬い物にぶつけないよう注意しましょう。

引っかき傷への注意

特にチェーンの留め具部分に注意が必要です。タートルネックや厚手のニットなど、引っかかりやすい衣服を着用する場合は、エメラルドネックレスを外すか、内側に入れるように工夫しましょう。

修理時の注意

万が一割れてしまった場合や、留め具の緩みが生じた際は、信頼できるジュエラーに修理を依頼しましょう。エメラルドは熱処理に弱いため、修理方法にも細心の注意が必要です。
エメラルドの注意点は、以下のコラムでも詳しく解説しています。あわせてご覧ください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします


エメラルドのネックレスをファッションに取り入れよう

鮮やかなグリーンの色合いを楽しめるエメラルドは、小粒の石でも抜群の存在感を放ち、普段のファッションに華やかさをプラスします。エメラルドを使ったネックレスはデザインが豊富で、日本人の肌にもなじみやすく、ファッションに合わせやすいのが特徴です。

ぜひ気軽に、ファッションに取り入れてみてください。
とはいえ、「素敵だけど予算が少し気になる…」という方もいるかもしれません。使っていないジュエリーを手放して購入資金にあてるのも一つの方法です。気軽に相談したい方は、電話やLINEでご相談ください。

宝石・ジュエリーの高価買取ならブラリバにおまかせください!
宝石・ジュエリーの高価買取ならブラリバにおまかせください!