エルメスのツイリーとは?おしゃれな巻き方やお手入れ方法も紹介

HERMES(エルメス)を代表するファッションアイテムのひとつにシルクスカーフがあります。華やかかつエレガントなデザインは、日常からフォーマルまで、さまざまなシーンを彩ってくれるでしょう。

そんなスカーフのなかでも、近年とくに注目されているのがツイリーです。エルメスのツイリーとは具体的にどのようなアイテムなのでしょうか。また、ツイリーはコンパクトなサイズ感が魅力で、さまざまな巻き方が楽しめることでも人気です。「ツイリー 巻き方」のバリエーションも豊富で、バッグの持ち手や髪、手首など、幅広いアレンジが可能です。

この記事では、サイズや価格などの基本情報を解説するとともに、おすすめの使い方やおしゃれな巻き方についてもご紹介していきます。エルメスのスカーフに興味を抱いている方は、ぜひチェックしてみてください。


ツイリーとは?基本知識をおさらい

ツイリーは、エルメスが手がけるアイテムのひとつで、シンプルながらその使い方やデザインに無限の可能性を秘めています。小さな布であるにも関わらず、その用途や魅力には深い意味が込められています。使い方ひとつで装いを華やかに引き立ててくれるため、多くのファッション愛好家から愛されています。
この章では、ツイリーの基本的な知識をおさらいし、その起源や役割について詳しく紹介します。

ツイリーの始まりと歴史

1937年から正方形のスカーフ「カレ」が販売されていましたが、その人気に続く形でツイリーが2003年に誕生しました。「ツイリー」は、非常に小さなサイズのスカーフで、当初はバッグや帽子にアクセントを加えるために使われていました。
綾織りを意味するフランス語「ツイル(twill)」に由来しているとされています。細長いリボン状のデザインが特徴で、当初はバッグや帽子にアクセントを加えるために使われていました。その後、ツイリーは世界的に人気を博し、エルメスの代表的なアクセサリーのひとつとなり、さまざまなデザインと色合いで展開されるようになりました。

現在では、エルメス以外にも多くの高級ブランドがツイリーを販売しており、シンプルなアイテムから華やかなデザインのものまで多種多様なスタイルが登場しています。ツイリーは、その多用途性とユニークなデザインが評価され、ファッションアイテムとして欠かせない存在となっています。

従来とは異なる細長い形状

ツイリーといえば、まるでネクタイのような細長い形状が特徴的です。もともとエルメスのスカーフと言えば、正方形のカレが定番でした。正方形の布地を折り曲げてアレンジして使うカレに対し、ツイリーは畳まずそのまま結べます。リボンのように結んだり、紐のようにアレンジしたりと、さまざまな場面で活用できるでしょう。

スマートな形状なので、首もとや手首、髪などに、エルメスらしい華やかなデザインを手軽に取り入れることができます。

アートのような芸術性の高いデザイン

ツイリーの配色と染色は、熟練の職人が手がけています。細長い布地のなかに広がる、色鮮やかで美しい世界を楽しめるでしょう。デザインはアート調で、バリエーションも非常に豊富です。エルメスらしいエレガントなデザインのなかから、ぜひお気に入りを探してみてください。すっきり巻ける手軽さが魅力のツイリーなら、多くの色味を取り入れた華やかなデザインでも、派手になりにくいという特徴があります。シーンに合わせてつけかえる目的で、複数のアイテムを購入する方も少なくありません。

同じ絵柄でも、巻き方や結び方によって、まったく違う雰囲気を楽しませてくれるのもツイリーの魅力です。使うたびに新たな一面が見つかるアイテムなので、長く愛用できるでしょう。

サイズ展開は5種類

ツイリーはこれまで、5つのサイズが発表されています。どのサイズを選ぶのかによって、その表情やデザインの出方、使い勝手は大きく異なります。自身が理想とする使い方に合わせて、ピッタリなサイズを選択しましょう。

タイプサイズ
ツイリー幅5cm × 長さ86cm
マキシツイリー幅20cm × 長さ220cm
マキシツイリー・カット幅20cm × 長さ160cm
マキシツイリー・スリム幅10cm × 長さ180cm
ツイロン幅3cm × 長さ193cm

スタンダードなサイズ感のツイリーは、細長い形状からリボンやスリムスカーフのようにさまざまな巻き方が楽しめます。結ぶ・飾るといった使い方がしやすく、多くのユーザーに愛されているタイプです。5つのなかでもっとも大きい「マキシツイリー」はまるでマフラーのようなボリュームのあるサイズ感です。ベルトとして巻く・羽織るといった、大胆な使い方もしやすいでしょう。


魅力をアップさせるツイリーのおしゃれな身につけ方

せっかくツイリーを購入するなら、ぜひマスターしたいのがおしゃれな巻き方についてです。使い勝手のよいツイリーは、さまざまな使い方ができるアイテムとしても人気。とくにおすすめの活用方法を3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

バッグのハンドルに巻く

ツイリーのサイズ感は、バッグのハンドルに巻くのにピッタリ。ハンドル部分の片側にツイリーを結びつけたら、そのままクルクルと巻いていきましょう。反対側へと到達したら、再度結んで完成です。美しく仕上げるためのコツは、できるだけきつく巻きつけること。中心部分でたるんでしまわないよう、注意してください。華やかでカラフルなツイリーでバッグのハンドル部分を装飾すれば、シンプルなデザインも自分らしくアレンジできます。ツイリーを変えれば、バッグ全体の雰囲気をがらりと変えられるのも魅力的です。

ヘアアクセサリーにする

細長く使い勝手がよいツイリーは、ヘアアレンジにもおすすめです。アイデア次第で活用方法は無限大なので、ぜひあれこれと試してみてください。シンプルにまとめた髪も、結び目部分にツイリーでリボンを作れば、あっという間に華やかな印象になります。また髪を三つ編みするときに、リボンのようにツイリーを一緒に編みこんでいくのもおすすめです。髪の間からスカーフの模様がチラチラとのぞき、一気に女性らしく仕上がるでしょう。

首もとや手首に巻く

細長くじゃまになりにくいツイリーは、手首や首に巻いてアクセサリーのように楽しむのもおすすめです。すっきりとしたシルエットに仕上がるので、どんなファッションや髪型にも合わせやすいという特徴があります。

首や手首に1回だけ回して結べば、カジュアルな印象に仕上がるでしょう。何度かクルクルと巻いてリボン結びをすれば、ほどよいボリューム感の大胆な装いを楽しめます。さらに、エルメスではツイリーと一緒に使える「ツイリーリング」も人気で、リングを使うことでより洗練された印象に仕上がります。

ツイリーリングについて詳しくはこちらの記事もぜひチェックしてみてください。

帽子のアクセントに巻く

ツイリーは、帽子の装飾としても相性抜群です。たとえば、シンプルなストローハットやフェルトハットのクラウン部分(頭を覆う部分)にツイリーをぐるりと巻きつければ、一気に洗練された印象に。結び目をあえてサイドに寄せると、さりげなく個性が光るアレンジになります。季節ごとにツイリーの柄を変えるだけで、同じ帽子でも新鮮な雰囲気を楽しめるのが魅力です。

ベルトとしてウエストマーク

細長いツイリーは、ワンピースやオーバーサイズシャツのウエスト部分にベルト代わりとして巻くのもおしゃれな使い方です。ウエストをきゅっと締めることでシルエットにメリハリが生まれ、女性らしいラインを引き立ててくれます。シンプルなコーディネートにツイリーをプラスするだけで、手軽に華やかさをプラスできますよ。

時計やブレスレットとのレイヤード

ツイリーを細く折りたたんで、時計やブレスレットと一緒に手首に巻くのもおすすめです。異素材のアイテムとレイヤードすることで、シンプルな時計がぐっと華やかに見えるだけでなく、ファッション全体にリズムが生まれます。色や柄を変えてコーディネートを楽しめるのもポイントです。

パスケースや財布に結ぶ

バッグ以外でも、パスケースや財布のストラップ部分にツイリーを結びつけると、持ち物が一気に華やかになります。とくに無地のシンプルなアイテムと合わせると、コントラストが際立ち、おしゃれ度がアップ。小物にこそこだわりたい人にぴったりの使い方です。


ツイリーを長持ちさせる正しいお手入れ方法

エルメスのツイリーは、繊細なシルク100%の高級スカーフです。その美しさを長く保つためには、正しいお手入れ方法を知っておくことが大切です。

基本はドライクリーニング

ツイリーは繊細なシルク100%で作られており、家庭での水洗いや自己流のケアは、生地を傷めたり色落ちのリスクが伴います。ツイリーの品質表示タグには、「Dry clean only」と記載されています。これは、エルメスがドライクリーニングのみを推奨していることを示しており、もっとも安全で確実な方法です。

そのため、シミや汚れが気になる際は、信頼できるクリーニング店でドライクリーニングに出すことが最善策です。

自宅でできるセルフクリーニング

外出先などでツイリーに軽い汚れが付いたとき、すぐにドライクリーニングに出せない場合もあります。そんなときに役立つのがセルフクリーニングですが、これから紹介する方法はいずれもエルメスが推奨しているものではありません。そのため、あくまで自己責任で行う必要があります。

  • 水がかかったとき:乾いたタオルで軽く押さえて水分を拭き取る。

  • シワが気になる場合:低温のアイロンで当て布をしながら短時間だけ整える。

ただし、これらの方法はいずれもシルク素材へのダメージリスクがあるため、基本的には公式に推奨されている方法(ドライクリーニング)をおすすめします。家庭での水洗いや自己流のメンテナンスは、生地を傷めたり、色落ちのリスクが高くなるため避けるべきでしょう。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします


ツイリーのスカーフでおしゃれを楽しもう

エルメスらしい華やかなデザインを、より気軽に取り入れられるのがツイリーの魅力です。細長いツイリーなら、スカーフを使うのがはじめてでも安心。さまざまなアレンジで、自分らしいスタイルを楽しんでみてください。

ツイリーのデザインは非常に豊富で、気分やファッションに合わせて選びやすいのも魅力のひとつです。「いつかは手放そう」と思ったときにもリセールしやすいのがエルメスの強み。ブラリバでは、エルメスのツイリーを含むスカーフ類の買取も強化中です。手が届きやすい素敵なアイテムで、エルメスの世界観を満喫しつつ、不要になった際はぜひ当店の無料査定をご利用ください。

ブランドアパレルの高価買取ならブラリバにおまかせください!
ブランドアパレルの高価買取ならブラリバにおまかせください!